初心者がWordPressでサイトをカスタマイズしてみた【ブログ開設への道のり④】

ブログ開設への道のり第4弾です。
今回はWordPressでサイトをカスタマイズしてみます。
どこにどのような設定があるか分からず、色々調べながら悪戦苦闘して何とかカスタマイズしました。
WordPressを使ったことがない方向けに、カスタマイズ箇所を記載していきます。

目次

WordPressでサイトをカスタマイズする

初めに、私はテーマに「SWELL」を利用していて、SWELLにしかない設定もあると思うのでご注意ください。

まずWordPressにログイン後、左のメニューから外観カスタマイズと選択します。

ダッシュボード画面からサイトをカスタマイズボタンを押しても同じです。
左側にカスタマイズのメニューがでます。

サイト基本情報を設定

サイトの基本情報を設定します。
WordPress設定サイト基本情報と選択して、「サイトのタイトル」、「キャッチフレーズ」、「サイトアイコン」を設定します。
サイトアイコンはブラウザタブの左上のアイコンや、お気に入り登録した時のアイコンとして表示されます。

基本カラーを設定

基本カラーを設定するには、サイト全体設定基本カラーと選択します。
メインカラー」を変更すると矢印部分の色が変わります。見出しの色やテーブルのヘッダーなども同じ色になります。

下部固定ボタン・メニューを設定

サイト全体設定下部固定ボタン・メニューと選択します。
右下固定ボタンの表示・非表示が選べます。
このサイトでは右下にページトップボタン目次ボタンを表示させています。

ヘッダーを設定

ヘッダーロゴを設定

ヘッダーロゴを設定するには、ヘッダーを選択します。
設定メニューから画像を変更すると、サイト左上ヘッダー部分のロゴ画像が設定できます。

ヘッダーナビを設定

下にスクロールするとレイアウト・デザイン設定のメニューがあります。
ヘッダーナビをどこに配置するか選べます。(右寄せ・左寄せ・下・上)
ここにカテゴリーを表示させる方法は後の項目で説明しています。

ヘッダーの追従設定

さらに下にスクロールして、ヘッダーの追従設定をします。
チェックボックスでヘッダーを追従させるか選択できます。
このサイトでは追従させています。上下にスクロールすると四角で囲った部分がくっついてきます。

メインビジュアルを設定

メニューからトップページメインビジュアルを選択します。
矢印の場所に画像や動画を表示させるか選択できます。
SWELL」のHPに行くと動画が表示されてインパクト大ですよ。
このサイトでは、できるだけシンプルにしたいので非表示にしています。

記事スライダーを設定

記事スライダーを設定するには、メニューからトップページ記事スライダーと選択します。
設置・非設置が選択できます。
記事カードが順番に左にスクロールしていきます。
このサイトでは非表示になっています。

目次を設定

メニューから投稿・固定ページ目次と選択します。
投稿に目次を表示するか選択できます。
読みたい場所に飛べるのは便利ですので表示させています。

共通サイドバーを設定

外観>ウィジェットと選択すると、各種ウィジェットの設定ができます。
ここでは共通サイドバーを例にします。共通サイドバーに追加したい項目をドラッグ&ドロップで置きたい場所に持っていくだけです。
広告はカスタムHTMLに設定しています。(これは別記事で解説します。)

グローバルナビにカテゴリを追加します。
外観メニューを選択し、グローバルナビメニューを作成して、カテゴリーをメニューに追加します。
固定ページや投稿・カスタムリンクも追加できます。

位置を管理タブを選択して、グローバルナビメニューを設定します。

これでヘッダーナビにカテゴリ表示ができました。

記事一覧リストにタームタブを設定

この設定が一番苦戦しました。
投稿カテゴリーを開き、IDを控えておきます。

外観カスタマイズ記事一覧リストを選択します。
「タームタブ」の設定に先ほど控えたカテゴリーのIDを入力します。
これで切替タブにカテゴリーの表示ができました。

まとめ

いかがだったでしょうか?
初心者にはどこを設定すれば良いのか、結構迷う印象でした。
特にメニューをまたがって設定するところはハードルが高かったですね。
色々触って慣れていきたいと思います。

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元ITインフラ技術者。会社を辞めてフラフラしている。色々なモノ・サービスを調べて購入するまでのプロセスが好き。購入して失敗したと思うものも多々あり。買おうか、契約しようか、迷っている人の助けになればと思い、このブログを始めた。

目次